検索
道北から道東へ
- あるたるふ
- 2019年8月10日
- 読了時間: 1分
実質夏季休業ということで先日道北方面へと旅に出ていました。
雨が降っているのに雨が降っていないはずだとsiriに言われとりあえず天候回復を待ちながら写真撮影。

オントルイ風力発電所
もうちょっと天気だと良いのにな…
その後は目的のサロベツ湿原周り

アカハナ出てますねー。
サロベツ湿原はミズゴケが見どころだそうで

とりあえず撮影

こちらはモウセンゴケですね。苔ではなく花も咲きます。

木道にあったこれは粘菌の子実体っぽいですね。
そして

晴れました。
結構時間帯も遅かったので移動。

うん、ズグロかと思ったんですがくちばし赤いのでユリカモメですかね。
道中お宝を拾いました。

とりあえず今回の道北はこんなもんかな…と諦め道東へ
なんだか本州から来た人みたいな感覚で移動してますね。5時間くらいかかります。
道東に着いた時間はすっかり夜

標高が高いからなのかほとんど擦れてないエゾヨツメがいました。
日が昇ると

ナキウサチャレンジ開始


朝のうちは結構出てきてくれますね。
日中になると暑くてほぼ出てきません。
